都市伝説二大巨頭? いえいえ可愛い塗り絵です:『メリーちゃん花子さん』

(2年前の下書きが出てきたので公開します)

こないだ、例のごとく図書館の端末の「かんたんフリーワード検索」みたいなので馬鹿みたいに花子さんと入力したら、1978年に刊行された本で『メリーちゃん花子さん』というのがあるのを見つけました。何度か年代順で検索をかけたことはある筈なんだけど、このタイトルは初めて見たのでびっくりした。というのももしこれが、あの「花子さん」についての本ならば、間違いなくその手の中で最古の本だからだ。

ご存知の通り、学校の怪談ブームが巻き起こるのは1989年から90年代のあたり。89年には年6冊、94年には年に53冊もの「学校の怪談」関連本が出版されている(厚徳社『「学校の怪談」はささやく』一柳廣孝編、2005年より)。これより以前となると、1987年に松谷みよ子が『現代民話考7 学校 笑いと怪談・子供たちの銃後・学童疎開・学徒動員』で花子さんを含む怪談を紹介しているのが、遡れる限界。 

いないいないばあ (松谷みよ子 あかちゃんの本)

いないいないばあ (松谷みよ子 あかちゃんの本)

 

 松谷みよ子て誰だっけ? とずっと思っていたのですが、いないいないばあの人でした。いないいないばあの人、何気に現代民話・怪談を活字化するパイオニアです。

 

もちろん花子さんの怪談自体は、1948年にはすでに学校で語られていたし、トイレの幽霊自体は江戸時代のおよねさんまでだって遡れちゃう。けどブームの前に出版されていた本てそれだけで価値あり。はやる気持ちを抑えて、いつもの通り「ちびっこ本の森こーなー」の背の低い棚をめぐっていると、ありました。 

あ……想像したのと違った。というか塗り絵だった。

 

この「きいちのぬりえ」は、昭和20~30年を中心に大流行した蔦屋喜一の塗り絵を、78年にまとめた本でした。「ぬりえ美術館」の紹介によると、流行時には月に平均して100万部、最高で160万部の塗り絵セットが販売されていたとか。僕のガバガバ計算によると、昭和25年の5~9歳の女の子の、約4人に1人がこの塗り絵を毎月楽しみにしていたことになります。

この塗り絵で面白いのは、日本風の女の子は、人形だろうが人だろうがみんな「花子さん」で、洋風の子は人形だろうが人だろうがみんな「メリーちゃん」という名前な点。

 これ、学校の怪談や「トイレの花子さん」研究的には何の役にも立たないと思ったけど、意外と使えるかも。

ポイントは3つ:
①昭和半ばころまでの児童に大流行していた
②「花子さん」が人だったり人形だったりする
③メリーちゃんという名前の人形の登場。

 

いうまでもなく学校の怪談や都市伝説なるものは、オトナたちがブームを巻き起こさせる以前から、子どもたちの間でささやかれ続けてきた。90年代のブームの際は、最新式の怪談である「首無しライダー」や と一緒に、70年代に日本中で大パニックを起こした「口裂け女」やこれも戦前までさかのぼれる「赤い紙青い紙」、そして俺たちの「花子さん」が同じ学校や町の中を跳梁跋扈(ちょうりょうばっこ)していたし、そもそも学校という空間が、何世代も前からずーっと同じところにあって、交代していく子供たちが通り抜ける空間だ。

花子さんはどうして花子さんなの? という話がある。三原幸久は尋常小学校国定教科書を調べて、大正7(1918)年に「花子」という名前が教科書に初登場、以降戦前の国定教科書ですでに、女の子の代表的な名前として花子が使われだしていることを見つけています(『魔女の伝言板』より)。すごい。それで学校になじみ深く、また実体をもたないということから、「トイレの怪異」と「教科書やテストの名前記入例の代表である花子」が合体して「トイレの花子さん」という呼び名がついた、という。

 

怪文章

 以前お友達と3人で運営していたブログを読み返していたら面白かったので、なんだかひさしぶりにこうして文章を書こうかなと思いました。そのブログは神秘的なある生物*1を崇拝する信者と教祖が更新しているというていで、めいめいが「静かに狂った信者」や「尊大な教祖」を演じていてなんだかいきいきしていました。今の生活にはそんな演技も何もないのでちょっと退屈ですね。ああ、願わくば流転する万物(パンタ・レイ)の中からわたくしめを掬い取ってくださいませ、と愚かな、あまりに愚かなる祈念をする醜くどす黒い(このような主観による諧謔こそわたくしが愚かたるゆえんなのですが)わたくしめを、それでもやはり、お救い下さいませ〇〇〇〇さま。←こういう謎な文章を日夜投稿していました。毎日をドブに捨てていて楽しかったですね。以下、久しぶりの日記更新。

近況報告:
大根の皮を桂剥いたあとののこりかすをポン酢につけて「これは漬物だ」と言い張って主食に据える日々ももう5日目になりました。みなさまにおかれましては、あけましておめでとうございます。いま「あけ」まで打ってから出てきた予測変換に新年の挨拶をしてもらいました。おれはいっこうにめでたくない。

ごほんを若干人より多めに読んでることぐらいしかキャラクター性が無いのに、一切それに触れないのは機会損失であるとの尊師からの「みことば」に従って、年が明けてから読んだ本の感想でも挙げていきますね。
〇深緑野分『ベルリンは晴れているか』:

ベルリンは晴れているか

ベルリンは晴れているか

 

 表紙が好きで前々から気になっていた作品。今半分くらいよんだとこ。あしたには読み終わる。おもしろい。
ちなみにアマゾンのレビューには敗戦当時のベルリンを知る読書子による感想文がよせられていて興味深い。以下、引用。

当時のベルリンの雰囲気を良く伝えている。
当時の迫害の様子が容赦なく書かれているので読んでいて辛いところもありました。
ぜひ、ドイツ語に翻訳してドイツの人にも読んで貰いたいです。
戦後の荒廃したベルリンの描写や、ナチスによりベルリンが息苦しくなっていくさまなどは、実にリアリティがある。脇役に至るまで、人物造形も細やかだ。
ここまで凄惨な状況だったのか、読むまではわからなかった。

 おまえら何でそんなに偉そうだし敗戦直後のベルリンの状況に明るいの? 「実にれあれてーがある」ってお前別に当時の生き証人でもなんでもないだろ。人様の本を読んでこういう文章が書けるのすごいですね。他にもこんななんが。

終戦直後のドイツの話をなぜ書く必要があったのか。理解できない。
辛い。半分読んだが、これ以上読む時間がもったいない。

ここまで来るとただの言いがかり。なんでお前この本読んだの? 敗戦直後のドイツの話をなぜ読む必要があったのか。理解できない。
辛い。全文おまえのレビューを呼んだが、これ以上読む時間がもったいない。
こういう疫病神みたいなうんちからのレビューもあると、さすが人気の小説は違うな、と思いますよね。

〇ジャネット・ウィンターソン『オレンジだけが果物じゃない』:

オレンジだけが果物じゃない (白水Uブックス176)

オレンジだけが果物じゃない (白水Uブックス176)

 

 おもしろい。やっぱりまだ最初しか読んでないけど。かつて同級生だった、いま無職引きこもりニート婦女暴行容疑のあがっている左翼で就活をやめたお荷物と化している自称女の味方の男が、「マジックレアリスムがおれの考証にあたいする」として挙げていた、「マジックレアリスム」なるものの名手がウィンターソンなので、なんだか頭が悪くなる気がして読む気が失せていた。でも読んでみたら面白かった。

*1:うぃきぺであで「目立った特徴が無い」と断言をされている

「就活ランキング(仮)」第1話:再会

f:id:knock_knock_knock:20181205023732p:plain

f:id:knock_knock_knock:20181205023758p:plain

f:id:knock_knock_knock:20181205023829p:plain

f:id:knock_knock_knock:20181205023850p:plain

f:id:knock_knock_knock:20181205023931p:plain

おわり。

f:id:knock_knock_knock:20181205023954p:plain

全部身内ネタです。

小ネタ:
・済みお君と堀山が観賞していたのはウィーン少年合唱団。済みお君は就活のストレスをコンサートで癒やしている。堀山はチケット代を払わずに侵入している。
・もちろん飯代は、気絶してる済みお君の財布から勝手に支払った。まあ飯に誘われた時点で、奢らなきゃいけないことはなんとなく察してた模様。
上着どころかズボンまで盗まれた済みお君。
・済みお君は驚きすぎて気絶したと思ってるけど、実は普通に堀山に襲われて気絶した。4ページ目最後の「ガーン」はショックの音ではなく物理的な鈍器の音。


・堀山「(コンサートについて)いやあ上手いなあ。」済み「わかるかい?」堀山「まあね。自分でうたってみろって言われたらあそこまではなかなか出来ないからね? 自分が世界で一番うまいってわけじゃないしさ?」済み「……(あきれ顔)。」という堀山独自の歌出来るよアピールが当初はあったが、リアルでもあった出来事なのでカット。漫画より現実の方が面白い。
・堀山が、院生のことをなぞの上から目線で諭す&文系院生の就職難について、Twitterで見た浅い社会批判ツイートを自分の意見のように話して済みお君にブチ切れられるシーンがあったが、やはりリアルでもあった出来事なのでカット。
・済みお君のごはんをつまみ食いしてそしらぬふりをするシーンが随所にあったが、これもリアルでもあった話なのでカット。3ページ目の最後コマは当初のなごり。
・上記のネタをカットした結果、コンサートや料理屋という舞台設定が、作中一切の意味をなさなくなった。本物が強すぎる。

11月27~29日(火~木)平穏――アタラクシア

火曜日:
がんばって起きて授業に行ったら休講だった。暇になったのでコンタクトを買いに行った。いつ買ったか忘れるからここにメモしとこ。バイト帰りにいっぱいのビスケットをもらった。白だしとごま油を大量のお湯で薄めただけのものを「スープストック東京で見た」と言い張って晩御飯にする生活をしてたらこんな施しを受けてしまいました。すみません、うれしい。2日間は食いっぱぐれずに済みました。

水曜日:
YouTubeで知らない韓国人がエビっぽい甲殻類をばりばり食べてる動画を見て不思議な感情になってたら一日が終わった。

木曜日:
メル画文化に思いを馳せてたら一日が終わりかけた。有意義なことをしようと思ってプデチゲつくった。

https://www.instagram.com/p/Bqw8MsOlH9N/

プデチゲつくりました #プデチゲ #韓国料理

おわり。卒論は?

日記:11月20日~26日(火~月)記憶がない

この1週間、このタブレットPCを一切ひらかなかった。この日記が更新されてない日は卒論も書いてないので、進捗が危ぶまれます。でも今週は記憶があんまりないから仕方ないね。

 

火曜日:
社会学のテストだった。10分で終わったからこの前行きたかった喫茶店に行く。

https://www.instagram.com/p/BqcgoNPlCU9/

いい生活 #苺館

あとなんかいい感じのノート買った。

https://www.instagram.com/p/BqcgN6ZFtwX/

革張りノートでいい生活を装う #モレスキン #ロイヒトトゥルム

 

水曜日:
覚えてない。バイトには行った。

木曜日:
久しぶりにフランス語の授業に出たら、受けた記憶のない小テストを返却してた。やば。雪が降ってるのを教室から眺めるのはちょっとエモかった。

https://www.instagram.com/p/BqfAhx6Fd29/

雪降った#札幌 #北大 #雪

 

金曜日:
勤労感謝の日で祝日。祝日はバイトが朝からあるからがんばって起きた。
土曜日:
昼過ぎにおきてバイトに行った。担当してた生徒が大学の推薦入試受かっててよかった。いよっ、アンタも華の女子大生だね!! とおばあちゃんな経営者にめっちゃドヤされてた。海鮮が食べたくて居酒屋に行ったら隣のお兄さんとお友達になった。お近づきのしるしにホヤの塩辛もらった。

日曜日:口座にまだ2万円くらいあったよな……と思ったら残高27円だった。は? 今月14万円もクレジットで差し引かれた模様。思いっきり使いすぎたね。まあ大学生なんて人生舐めたお金遣いをできる機会だし、これはこれであり。貧乏ごっこのつもりで晩御飯は鍋の味がするお湯を飲みました。白だしとガラ、ごま油で味を付けた数リットルのお湯です。

月曜日:2枚目のクレカの清算日が明日なのに、このままだと口座にお金が無くて社会的信用を失っちゃうよ~~と思ったら、バイト後に臨時収入が振り込まれててなんとかなった。完全に忘れてた。よかったですね。

 

日記:11月19日(月)今日のお気に入りのコーナー

今日のお気に入りのコーナーです。

●井村屋『お気に入りしるこ』

 お気に入りポイント:商品名に最初から「お気に入り」ってはいってる点。 最近の卒論のおとものひとつ。規定通りのお湯(110ml)だと死ぬほど甘いし量が少ないのでいっぱい薄める。なんか即席用の、穴が開いてる感じの餅がやる気のない柔らかさでおいしい。

 

中華料理屋のメニューの誤字


f:id:knock_knock_knock:20181120013004j:image

 :)

 

黒の声約者、ウィル・ウィスタリア
お気に入りポイント:びっくりするほどやる気がない時に、小学生ぶりにアキネーターやったんですよね。それで何もキャラクターを思い浮かべないで進めてたらアキネーターが「竜に関係がありますか?」と聞いてきたので適当に「はい」とやったら出てきたバーチャルユーチューバー。


【ASMR】何をじろじろ見ているのだ!inお風呂【バイノーラル】

▲上はお風呂配信。どんな動画かというと、リスナーであるところのプリンセス達と一緒に、ウィスタリア王宮の浴室(用意された背景画像は公衆浴場)で、裸のウィスタリア様(アバターはめっちゃ着込んでる)がお風呂に入っているという体の動画です。30分あたりで湯船から虚空にあがる。
あじわいどころ:
アバターの都合上、どう見ても服を着ている王子(ウィスタリア様)に寄せられる「裸ぁ////」「筋肉しゅごい」「これ配信大丈夫ですか?」というプリンセスからのコメント。
・途中、プリンセス達のお名前を読み上げる恒例のコーナーがあり、当て字・難読な名前を噛み気味ながらもがんばって読む王子。読み仮名ふってあげなよ。
・なぜかやたら「今来ましたがもう寝ます! すみません」というコメントが多い。そしてそれを毎回読み上げて微妙な空気感になる王子。
・「こんばんは、ポメラニアンと聞いています」「普段は男の声を聞くとよく吠えるうちのポメラニアンが、王子の声だと一切吠えません」というコメント。
・「初見さん、いつもはこんなに破廉恥な配信じゃありませんよ」というコメント。
・ASMRとタイトルにあるけど開始5分と27分頃になんか立体音響っぽい泡の音がするだけ。

・「今日プリンセスめっちゃ多くない? 史上初? 私分裂してもっと視聴者数増やしますね! ゲーム機出してきて同時再生します」みたいなコメントに若干引いてる王子。
・ぜんぜん知らないVtuberだったけど、聞いてるうちに「え? プリンセス300人突破?? 初めてじゃないか! ありがとう」とテンションが上がる王子に思わず嬉しくなったし、どんどんプリンセス達と王子のコミュニティに興味がわいて最後まで聞きいる俺。
・竜要素どこにあったの?

 

●井村屋カップおしるこ』

井村屋 カップおしるこ 40g×40(20×2) 個入
 

 お気に入りポイント:詰め合わせが当たるくじ付き。「当たりくじは、カップ抹茶おしること合わせて465(し・る・こ)名様に」公式サイトより。

 

 いや~、いろんなお気に入りに囲まれて元気出てきました。今日は死ぬほど元気なく、バイト中もなんか会話がうまくできなかったりしたんですが、これで明日からもがんばれそうです。なんで死ぬほど元気がないかというと、うっかり分割払いにするのを忘れてて、先々月の海外旅行代の11万円が一気に口座から引き落とされたからです。今月のバイトのお給料ぜんぶなくなった。というかさらに来週も引き落としがあるので、今僕全財産が-1万5千円とかなんですよね。お金無いのにDVD返しに行ったらディスク入れ忘れてて延滞確定。ツタヤ初心者か? 愛されてえ~。来月までがんばって生きます。おわり。

日記:11月18日(日)だいたい寝てた

昨日の日記、よく考えたら日曜休業とか閉店済みとかの店ばっか思い出してて、日曜日にどこ行くか結局なんも考えてないじゃん。近所のスタバに行きました。おわり。

 

おまけ。
久しぶりに居酒屋と竹下通りの猫カフェ以外からLINEが来たんだけど、その内容が「(お泊り先の友人が、)夜にひとりでにキレだしてゴミ袋にワイン注いだりフランスパンちぎって部屋中に投げ散らかしてる」という報告でした。キレ方が豪華。ナポレオンのそれじゃん。ワインとフランスパンでひとを威嚇するのは豪華だしこわっと思いました。